社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次の通り行動計畫を策定する。
1.計畫期間 2019年4月1日~2021年3月31日
2.內容
目標1 従業員の1ヶ月平均時間外労働時間10時間未満を維持する。 <対策>
労使協議會にて各部署における問題點を洗い出し、以下の解決方法を検討?実施する。
?。ǎ保?019年4月~ 年間で業務の繁閑差がある部署に対し、業務シェア及び変形労働時間制を導入する。
?。ǎ玻?020年4月~ ?。ǎ保─螌澆撙螁栴}點を確認、再検討し実施する。
目標2 育児と仕事の両立への不安を解消できる諸対策の検討を継続する。 <対策> ?。ǎ保?019年4月~ 小學生以下の子どもを持つ従業員と取締役とのランチ會を開催し、両立に対する意見交換を実施する。
?。ǎ玻?020年4月~ 小學生以下の子どもを持つ従業員と取締役とのランチ會を継続的に開催し、両立についての支障を解消できる具體的な提案ができる會にする。
目標3 育児短時間勤務制度の短時間勤務の多様化 <対策> ?。ǎ保?019年4月~ 短時間勤務の時間選択肢を拡大する。 ?。ǎ玻?020年4月~ 短時間勤務期間を延長する。